【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年7月】

ミニマリストの節約家計簿公開【2021年7月】 節約

「旅行に出かけても貯金はしっかりする!」

私は一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。

一人暮らしを始めてから節約が趣味になってきています。生活費を月5万円以下に維持するのが目標。

今月は旅行に行きながらも、生活費を抑えることで、しっかりと貯金をすることができました。

今回の記事では、7月の私の節約家計簿を紹介します。

一人暮らしで「もっと節約をしたい!」と思っている人の目標になると思います。

スポンサーリンク

7月の家計簿

収入

お給料(手取り)

お給料は177,000円でした。

6月は1時間残業があったので「増えるかなぁ」と思ったのですが、減りました

7月のお給料から、所得税が引かれるようになったからです。

7月は残業時間が結構あったので、来月はきちんとお給料増えた感が出るかも。

ただ、残業が増えるとストレスが増えるので、増えた給料以上に出費が増えないように注意が必要。

私はちょっとお菓子の量を増やすことで対応してます。

六花亭のベビーチョコレートは結構数が入っているので長い間楽しめるので、私のお気に入り

支出

天引き

天引き分は、5,000円でした。

共済や労組に関係するお金が引かれていました。

事前に「引かれますよー!」と連絡をもらったのですが、実際に引かれると悲しいですね。

私の予算の1割を天引きに持っていかれてしまい、早速ピンチ

家賃

家賃は、17,500円でした。

いつも通り低い家賃。会社の家賃補助に感謝

節約をする上で、この家賃の低さは大きな武器ですよね。

努力しなくても毎月出費を減らせる項目を一つ持っておくと、節約が捗ります。

食費

食費は、10,810円でした。

6月に食べた社食分が6,600円。7月に購入した自炊分が4,210円

7月は社食を食べた回数が2度だけ。旅行期間中などに外食をしましたが、それ以外は自炊。(7月は旅行中の食費を旅費に含めています)

そのため、自炊代がちょっと高くなっています。

今回購入した物の中にはプロテインも。

最近タンパク質不足を感じていたので、健康に気をつけるために購入しました。

節約のために食費を削り、健康を害してしまっては本末転倒なので、気をつけます。

保険代

保険代は、750円でした。

保険代は、毎月同じ安い金額

万が一のことが起きても、迷惑をかける人が少ないので、加入が義務付けられているものだけ加入。

この保険代の安さも、家賃と同様に私の節約において大事なポイントです。

光熱費

光熱費は、5,450円でした。

電気代が1,900円。ガス代が1,750円。水道代が1,800円。

まだエアコン代が加わっていないため、比較的低い電気代。

来月からエアコン代が少しずつたされるので増えそう

また、ガス代も7月は自炊回数が多かったので、来月は増えそうです。

変化が少ない水道代の節約を意識して、低い値を維持したいです。

私が普段意識していることは関連記事にまとめています。

日用品費

日用品費は、1,320円でした。

コンビニでいつも通りラップなどを購入

コンビニで買うのは節約に逆効果だと思われがちですが、コンビニを上手に使えば節約できますよ。

また、スーパーで安い日、セール、キャンペーンの3つが重なった日があったので生理用品をまとめ買い。

女性だとどうしても毎月生理用品が必要となるので、安い時にまとめて買うのもありですね。

通信費

通信費は、1,000円でした。

通信費も、プラン変更をしてからずっと安い金額

携帯料金を見直すことの大切さを感じますね。

現在使用しているスマートフォンはiPhone 7

使い続けて5年目なので、そろそろ買い替えの時期の予感

最新の機種にするか、安い機種にするのか検討していきます。

交際費

交際費は、3,500円でした。

7月はカラオケに行ったり、友達にプレゼントを送ったり。

人間は1人では生きられませんし、楽しみを共有するのは素敵なこと

感染症の流行により、交際費を使うときが減っているので、使うときはあまり節約を意識せず。

旅費

旅費は、39,300円でした。

7月はラーメンを食べに山陰山陽へ。

詳しいお金の使い道に関しては、以下の関連記事を確認してみてくださいね。

「旅だから節約はしない!」というわけでなく、抑えるところは抑える。

山陰山陽の旅では、電車代を抑えるようにしました。

2021年度中は「ラーメン旅」を続ける予定なので、節約と旅を両立させます。

貯金

7月の貯金は、収入から支出を引いて、92,370円でした。

貯蓄率は52%でした。

旅には行きましたが、貯金はしっかりとできました。

貯金できたのは、旅費と天引き分を除いた生活費が、48,070円だったから。

余裕を持った生活をしていると、旅も行きやすいですし、日々を楽しみやすくなる。

そのため、生活費を今後も低く維持していきます。

また、7月の貯蓄率が低めだったので、8月以降は旅と両立しながら貯蓄率を高めていきたいです。

まとめ

いかがでしたか。

今回の記事では、7月の私の節約家計簿を紹介しました。

節約という未来のためお金を残しつつも、旅行など今を楽しむことにもお金を使うのが大切

今回の記事があなたの暮らしの参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました