【節約系ミニマリスト】ポイ活、数種類試してみた【女性一人暮らし】

【節約生活】ポイ活を数種類試してみた 節約

「自分に合うポイ活を探すぞ」

私は月5万円の生活費で一人暮らしをすることを心がけているミニマリストです。

節約のためにポイ活を生活に取り入れようと思い、最近色々と試している途中。

今回の記事では、私が実際に数種類のポイ活を試して感じたことをそれぞれ紹介します。

スポンサーリンク

ポイ活、数種類試してみた

買い物で貯める

1つ目のポイ活方法は、買い物で貯める方法です。

買い物で貯める方法は複数あります。

  • クレジットカードや電子マネーの還元ポイント
  • お店が発行しているポイントカード
  • 商品のキャンペーン

1番簡単な方法は、クレジットカードや電子マネーで還元されるポイントを貯めて使うことです。

支払い方法を現金から変えるだけなので、ポイ活をすることで手間が増えるなんてことはありません。

次におすすめの方法は、お店が発行しているポイントカードを利用することです。

ただ、ポイントカードを使うときは注意も必要。

「ポイ活のため!」と思ってポイントカードをもらいすぎると、管理に時間を取られてしまい、コスパが悪くなるからです。

よく行く店舗のポイントカードだけ利用するようにしましょう。

広告を見て貯める

2つ目のポイ活方法は、広告をみて貯める方法です。

広告の種類としては、動画やチラシがあります。

動画は時間がかかる傾向にあるので、ポチポチしながら見ることのできるチラシ系の方法がおすすめ

今回私が利用したのはRakuten Point Screen』という楽天のアプリです。

本当にぽちぽちするだけで1日3~5円分のポイントを稼ぐことができます。

1日に稼ぐことのできるポイントは少なめですが、手間がほとんどかからないのが嬉しいところ。

また、私は楽天のサービスをよく利用しているので、このアプリとは相性が良いです。

目を覚ますことも目的の一つにして、朝一番でこれからもポチポチします。

Lamicall 折り畳み式 高さ調整 スマホスタンド 伸縮 : スマートフォン ホルダー 角度調整 折りたたみ 携帯 アイホン ABS樹脂 ゴム 置台 立て 置き 台 卓上 机 つくえ table テーブル デスク たてかけ 縦置き 横向き 充電スタンド 充電台 ドック ハンズフリー 滑り止め 落下防止 両手解放 コンパクト 持ち運びやすい アイフォン ドック スマフォ アンドロイド iPhone13 mini pro promax, 12 mini pro max 11 Pro Max, 11 プロ マックス, XS Max XR X 8 7 7plus 6 6s 6plus 5 5s se se3 第三世代, huawei p20 p30 lite, Xperia, Nexus, android, Switch に対応 白 ホワイト
【対応機種】約4-8インチ機種に対応可能。iPhone13 mini pro promax iPhone 12 mini Pro Max 11pro 11 XS XR X 8 plus 7 7plus 6s 6 6plus 5 5s, Galaxy, Xiaomi Redmi Note 8 9 10 pro mini,...

作業をして貯める

3つ目のポイ活方法は、作業をして貯める方法です。

『ONE』のレシート買取ミッション

作業内容としては、アンケートに答えたり、レシートを撮影して送信したり色々な方法があります。

私が今回使ったのはレシートを撮影して送信することでポイントが貯まる『ONE』というアプリです。

2ヶ月以内のレシートであれば何でも大丈夫。

撮影も一瞬で終わるので、簡単。

ただ、私は普段から買い物をあまりしないため、レシート撮影系のアプリは向きませんでした。

節約を目的にポイ活をする場合は、普段の買い物を減らす方が効率的かもしれません。

歩いて貯める

4つ目のポイ活方法は、歩いて貯める方法です。

『トリマ』の画面

歩いてポイントを貯めるアプリとしては、トリマ』を利用しました。

歩くとゲージが溜まっていき、ポイントをそのままもらうか、広告をみてより多いポイントをもらうかを選べます。

1つの広告は約30秒で、私の場合は1日に30~40回広告を見る機会があります。

つまり、1日に15~20分ほどアプリに費やす事になるのですが、1日で貯まるポイントは15円分程度。

1円分得るために歩く+1分程度かかるので、私の生活環境には合いませんでした。

電車等で毎日長距離移動する人等、広告を見ずにポイントを効率よく貯められる環境にいる人にはおすすめ。

また、「ウォーキングを頑張りたい!」と思っている人のやる気アップに使うのもおすすめです。

[アディダス] スニーカー グランド コート ベース GVJ10 レディース
グランド コート ベース コート系シューズを称えて設計したモデル。1970年代モデルにインスパイアされたこのシューズは、滑らかなレザー風のアッパーをあしらっている。片側にステッチのスリーストライプスを、反対側にパンチングのスリーストライプスをそれぞれ配したアシンメトリーなデザイン。スムーズな走りを追求した、とびきりソフ...

寝て貯める

5つ目のポイ活方法は、寝て貯める方法です。

『Somnus』の睡眠計測

寝ているだけでポイントを貯めるアプリが、睡眠の質を計測してくれる『Somnus』というアプリです。

計測してくれるのは以下の8項目。

  • 就床時間
  • 睡眠時間
  • 睡眠効率
  • 深い睡眠の時間
  • 入眠までの時間
  • 中途覚醒数
  • 中途覚醒時間
  • 起床規則性

計測をするとその結果に応じて10~30円分のポイントをもらうことが出来ます。

得られたポイントは睡眠関係の商品を購入するのに使えます。

寝ているだけで10-30円分のポイントをもらえるだけでなく、自分の睡眠を確認できるので、コスパが良いです。

今後も『Somnus』は使用を継続する予定です◎

LEEPWEI 寝袋 封筒型 軽量 保温 -15度耐寒 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度 丸洗い寝袋 春用 夏用 秋用 冬用 収納袋付き
寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度 丸洗い寝袋 春用 夏用 秋用 冬用 収納袋付き

まとめ

今回の記事では、実際に数種類のポイ活を試して感じたことをそれぞれ紹介しました。

  • 『Somnus』『Rakuten Point Screen』は今後も継続
  • 自分に合わないポイ活もある

ポイ活の種類は色々あるため、自分に合うポイ活を探していくことが大切です。

分の生活環境に合わせてポイ活方法を選び、楽しく節約していきましょう。

今回の記事があなたの暮らしの参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました