楽しいお金を使わない生活!ノーマネーデーの過ごし方・5選【節約方法】

ノーマネーデーの過ごし方紹介【節約生活】 節約

「ノーマネーデーを楽しく過ごそう♪」

私は生活費5万円で一人暮らしをしている新卒ミニマリストです。

ノーマネーデーを多くの日で取り入れた8月の生活費(旅費以外の支出)は驚きの3万円台

私にとってノーマネーデーは、ガッツリと節約をする上で欠かせない習慣になっています。

今回の記事では、私のノーマネーデーの過ごし方を紹介します。

あなたに合ったノーマネーデーの過ごし方を見つけるヒントにしてくださいね。

スポンサーリンク

そもそもノーマネーデーとは?

ノーマネーデー(=NMD)とは、お金を使わずに過ごす1日のことです。

現金はもちろん、クレジットカードや電子マネーを使ってはいけません。

使って良いのは、定期券や月額契約のサービスなどです。

ノーマネーデーを行うことで、節約をはじめとした様々なメリットがあります。

そのため、節約生活をするのならば、「ノーマネーデー」はぜひ取り入れたい習慣です。

ノーマネーデーの過ごし方

「でも、どうやって過ごせばいいのかわからない」

そんなあなたのために、ここでは私のノーマネーデーの過ごし方を紹介します。

ノーマネーデーの過ごし方は人それぞれですが、参考にしてみてくださいね。

ストレッチ・筋トレ

ノーマネーデーの過ごし方1つ目は、ストレッチ・筋トレです。

健康を保つために運動は大事ですが、運動をする場所を利用するのにお金がかかることも。

でも、ストレッチや簡単な筋トレであれば自宅で行うことができます。

私の場合は朝に軽くストレッチ空いた時間にスクワットを中心に筋トレをしています。

筋トレが終わった後にプロテインを飲むのがいつもの流れ。

「プロテイン飲んだらマッチョになってしまう!」

なんてことはないのでご安心を。

マッチョになるような筋トレをしていなければ、プロテインを飲んでもマッチョにはならないですよ。

勉強(英語学習)

ノーマネーデーの過ごし方2つ目は、勉強(英語学習)です。

勉強は事前に教材を購入しておけば、勉強する当日はお金がかかりません。

私の場合、英語を勉強する必要性を最近感じているので、朝に英文法や英単語を学習しています。

継続して学習していけば、自分の成長を感じることができて、楽しいです。

私の場合だとTOEIC800を目指しているので、以下のような参考書を使っています。

「勉強しなきゃ」と思わずに「ゲーム感覚」ですると楽しさが上がりますよ。

自炊

ノーマネーデーの過ごし方3つ目は、自炊です。

お金を使わないと言っても、ご飯を食べないとお腹が空いてしまうので、ご飯を準備する必要があります。

でも、外食はクーポンで0円にすることが難しい。

そのため、どうしても自炊する必要が出てきます。

「どうせやるなら楽しくやりたい!」

ということで、ノーマネーデーの時は無理せず楽しみながら自炊をしています。

事前に下処理だけして冷凍保存しておけば、実際に使うときの手間が省けますよ。

植物栽培

ノーマネーデーの過ごし方4つ目は、植物栽培です。

私の場合、部屋の中を中心に多肉植物、ベランダでハーブや野菜を育てています。

植物のために、0円でエアコンの室外機ルーバーを作ったことも。

最初に植物を購入するときはお金がかかりますが、育てているときはほとんど費用が必要ありません。

植物は大事に手入れをすれば、成長してくれるので、その変化を楽しむことができます。

新鮮で美味しい物を手に入れることも可能なので、自炊とも相性がよくおすすめです。

ブログ・YouTube作成

ノーマネーデーの過ごし方5つ目は、ブログ・YouTube作成です。

ブログやYouTubeは、スマホやパソコンがあればできる趣味

YouTubeの記録は残していませんが、ブログは毎月記録を残しているので、参考になれば嬉しいです。

私はのんびりと更新をしていますが、突き詰めようと思えば突き詰めることも可能。

私のようにノーマネーデーの様子を公開すれば、モチベーションをあげることもできるので、一石二鳥かも?

ほぼ全員が持っているスマホやパソコンでお金をかけられずに始められるので、時間が空いているのなら、試してみるのがおすすめです。

まとめ

今回の記事では、ノーマネーデーの過ごし方の例を紹介しました。

私の場合は、筋トレ・勉強・自炊・植物栽培・ブログ記事執筆などをしてノーマネーデーを過ごしています。

によって適したノーマネーデーの過ごし方は異なるので、私の過ごし方を参考にして、あなたにあったノーマネーデーの過ごし方を見つけてくださいね。

「楽しく節約していきましょう!」

今回の記事があなたの生活の参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました