【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの持ち物【キッチン編】

ミニマリストの持ち物公開【キッチン】 ミニマルライフ

私は、4月から一人暮らしを始めた新卒社会人ミニマリストです。

実家暮らしのときは、料理をする機会はラーメン屋のバイトくらいだったため、キッチンを使うことはほぼありませんでした。一人暮らしを始めて、節約のためにも自炊をするようになりました。

今回の記事では、新社会人ミニマリストのキッチンを紹介します。

自炊歴が浅いので、何が必要で何が不必要なのか、見極め中です。あなたも、私と一緒にキッチンの物を再確認してみましょう。

スポンサーリンク

ミニマリストのキッチン

家電系

電子レンジ・冷蔵庫

電子レンジと冷蔵庫は、ハイアール。ケーズデンキで洗濯機と3点セットで売られている時に購入。

すぐに使わない食材は冷凍しているので、解凍するために電子レンジの使用頻度は高め

中がフラットになっているので、掃除しやすいのが嬉しいポイントです。

冷蔵庫に関しては冷却効率を上げるためにも、冷蔵室は買い出しの日以外はスカスカ冷凍庫は逆に、いつも食材がたくさんあるように心がけています。

電気ケトル

電気ケトルは、タイガーのわく子を使っています。

実家でも同じものを使っていたので、使いやすいことを知っていたので購入

名前が可愛いので、「わく子、お湯沸かしてね」と話しかけたくなります。

ガスでお湯を沸かすより楽なので、愛用中。

炊飯器

炊飯器は、TOSHIBAのIH型5.5合炊きの物を使っています。

マイコン型よりIH型の方が美味しく炊けるので、IH型にしました。

私の場合、一度に大量に炊いて冷凍するので、5.5合炊きくらいでちょうど良いです。

食事、特に毎食とる主食は、幸福度に関わってくるので、自分にあったアイテムを選びましょうね。

調理器具系

まな板・包丁

まな板は、「自炊するならまな板と包丁買わないとな」と店をウロウロしていたときに見つけて、購入。

機能面はあまり考えておらず、見た目が好みだったという理由だけで買いました。

見た目が好きなので、まな板を使う時が楽しい。やっぱり毎日使う物は好きな物がいいな、と思いました。

一方包丁は「ちゃんと切れればいい」と思っていたので、切れそうな物を購入

今のところ、スパーンっと野菜や肉を切ってくれています。

フライパン

フライパンは、実家にあった物を持ってきました。

底が深いので、一人分の量の料理を作るのであれば鍋代わりにもなります。

キッチンにある物の中で、1番使用頻度が高いです。使用回数が増えてきたので、テフロン加工が徐々に剥がれている気もします。

ただ、まだまだ使えるので頑張って活躍してもらいます。

フライ返し・おたま

フライ返しとおたまは、木製の物を購入。

YouTubeで丁寧な暮らし系の動画を見ていると、ほぼ木製の製品を使っていて、「自分も一人暮らしになったら木製のものを使う!」と心に決めていました。

実家暮らしの時に普通のフライ返しを2本溶かした私でも、問題なく使えています。

お手入れの仕方などが全然わからないので、そろそろ勉強してケアしてあげたいですね。

食器系

日常用

普段使い用の食器は、3点セットで購入しました。

平皿とちょっと深い皿と深い皿の3点。皿の数は少なめだと思います。

食器の数が少ないと、食後に食器洗いをすぐにするようになるので、おすすめ。

予備用

予備用の食器はダイソーで2枚で100円だったものを購入。

引っ越し手伝いで友達が来てくれたので、その時に使うために買いました。

今は、包んだ餃子を並べたり、食材を並べておくザル代わりに使ったりしています。

コップ

コップも、友達が来てくれた時にダイソーで3個で100円のものを購入。

耐熱温度が意外と高いので、スープなどを入れても壊れないのでちゃんと使えています。

落としても割れる心配がないのも嬉しいポイントです。

ただ、冷たい飲み物を飲むときに「グラスが欲しい」と思う回数が増えてきました。

本格的に夏になったら入れ替えるかもしれません。

カトラリー

カトラリーは、必要最低限のものを。

画像には映っていませんが、大きめのスプーンとフォークもあります。

普段は大きい物を利用。たまに食べるスイーツのために、小さいスプーンとフォークを利用

週に1度の頻度でも、人生の幸福度を大きくあげてくれる時間なので、大事にします。

箸は短めの物が好きなので、中学生の頃から使っている弁当用の箸を使っています。

今は弁当ではないので持ち歩きませんが、ケースもあるので、マイ箸にも変身できます。

小物系

ラップ

ラップファミリーマートに売っていた物を購入。

100円で売られているので、買いやすい。楽天ペイを使えるお店が周りにファミリーマートしかなく、期間限定ポイントを消費するためにも購入しています。

ポイントを贅沢品に使う方もいますが、私は必ず使う日用品に期間限定ポイントを使用します。その使い先の一つがこのラップです。

タッパー

タッパーは、セリアで小さいサイズを3個大きいサイズを2個購入しました。

土日に作りおきをした時に冷蔵庫に入れておいたり、切った食材を一時的に入れておいたり。

私の場合、タッパーのまま電子レンジで加熱することがないので、ガラス製ではなくプラスチック製にしました。

生活の仕方が変われば入れ替えるかもしれません。

輪ゴム・袋・袋止め

キッチンのS字フックには、輪ゴム、ゴミ袋になる袋、袋留めをかけています。

輪ゴム食材の袋をちょっと止めたい時に役立ちます。野菜を束ねるために使われていた物などを再利用

スーパーで野菜などを入れた物を生ゴミ入れとして再利用しています。

袋留めは、実家から食材を持ってきた時についてきたので、そのまま使っています。

S字フックに吊るしているとさっと使えて便利です。

まとめ

いかがでしたか。今回の記事では、新社会人ミニマリストの部屋のキッチンを紹介しました。

毎日使う台所は他の場所と比べて、機能的で見た目も好きな物が多いです。今後もお気に入りの物を選んで置いておきたい場所の一つでもあります。

あなたも私の記事を参考に、ぜひキッチンの物を見直して素敵な空間を作ってくださいね

この記事があなたの生活をより良くする助けに少しでもなれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました