【節約系ミニマリスト】節約用お弁当セット紹介【女性一人暮らし】

ミニマリスト・節約用お弁当セット紹介 ミニマルライフ

「残業前のお弁当を持っていき、軽食代を日々節約」

私は、月5万円の生活費で楽しく一人暮らしをしている社会人ミニマリストです。

昼食は社食を食べているのですが、残業前になるとお腹が空いてしまいます。

会社に設置されている軽食の自動販売機は割高のため、節約を目的に軽食を持参中

今回の記事では、そんな節約系ミニマリストの私が会社に持っていくお弁当セットについて紹介します。

スポンサーリンク

お弁当セット

私のお弁当セットは全部で4アイテムです。

ミニマリストのお弁当セット
  • 曲げわっぱの弁当箱
  • プラスチック製タッパー
  • マイ箸
  • バンダナ

弁当箱またはタッパー、マイ箸をバンダナで包み、会社に持っていくようにしています。

お昼ご飯用というよりも、残業前の軽食用のお弁当です。

それぞれのアイテムを紹介していきます。

曲げわっぱ弁当箱

ミニマリストのお弁当セット1つ目のアイテムは、曲げわっぱの弁当箱です。

曲げわっぱ弁当箱

一食分の食べ物を入れることができる弁当箱。

見た目がオシャレなので、残業のやる気をあげるのに活躍してくれます。

電子レンジにかけることが出来ないため、冷蔵庫に入れなくても食べ物が腐ることのない晩秋から春までの間に使用

私が購入したのは楽天市場で安価だったものですが、約1年の間カビさせる事なく過ごせたので、もっとしっかりした物を購入しようか悩み中です。

Bitly

プラスチック製タッパー

ミニマリストのお弁当セット2つ目のアイテムは、プラスチック製タッパーです。

プラスチック製タッパー

大・中・小の3サイズのプラスチック製タッパーをその日の軽食の量に合わせて使い分けています。

夏場等食べ物を冷蔵庫で保管する必要がある時期に使用します。

会社に着いたら冷蔵庫に入れて、残業前の休憩で電子レンジを使って加熱し食べる、という流れ。

タッパーは、使いやすさ重視で選びました。

  • 蓋をしたまま電子レンジOK
  • 蓋に溝がなく洗いやすい構造

使用頻度が高い物は「コンパクトさ」よりも「使いやすさ」重視です。

Bitly

マイ箸

ミニマリストのお弁当セット3つ目のアイテムは、マイ箸です。

マイ箸

高校生の頃から使っている持ち運び用の箸を継続して使用中

持ち運び用ということもあり、短めでコンパクトなところがポイントです。

ケースの装飾が多少剥がれていますが、機能には全く問題ないので、環境のためにも、壊れるまで使う予定です。

スプーンが必要な料理を軽食として持っていく場合は、ビニール袋にスプーンを入れて持ち運び中

今のマイ箸が使えなくなったら、スプーンと箸の両方がある持ち運びセットを購入予定です。

Bitly

バンダナ

ミニマリストのお弁当セット4つ目のアイテムは、バンダナです。

赤いバンダナ

バンダナで包む理由は以下の通り。

  • 弁当箱とマイ箸をまとめるため
  • 万が一の液漏れを吸収するため

基本的に液漏れする料理は入れないですが、たまに液漏れをするので、他の荷物に被害を与えないようにバンダナを使っています。

ちなみにバンダナは、オカリナを吹いていた時の衣装に使ったり、ラーメン屋バイト時に使ったり、長期間使ってきた物だけ

どれも愛着があるので、軽食がより美味しくなるように魔法をかけてくれてる気もします。

Bitly

まとめ

今回の記事では、節約系ミニマリストの私が会社に持っていくお弁当セットについて紹介しました。

  • 曲げわっぱ弁当箱
  • プラスチック製タッパー
  • マイ箸
  • バンダナ

1日あたりの節約できる金額は小さいですが、「塵も積もれば山となる」と言います。

仕事を頑張りながら、無理せず節約をするためにも、軽食用のお弁当セットを作ること、おすすめです。

今回の記事が、あなたの暮らしの参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました