HSP対策・コーヒーを楽しむために気をつけていること3選

HSP対応・コーヒーを楽しむために ミニマルライフ

「カフェインに弱いのはわかっているけど、コーヒー飲みたい」

私は月5万円の生活費で一人暮らしを心がけているミニマリストです。

最近、自分がHSPの特性を持っていることに気がつきました。(外向型のHSPであるHSEが1番しっくりきています。)

そこで、最近はHSPでも快適に生活できるように、色々と習慣を取り入れています。

今回の記事では、HSPでもコーヒーを楽しむために気をつけていることを紹介します。

スポンサーリンク

コーヒーを楽しみたい

まず、HSPの私がコーヒーを飲むとどうなるのかを簡単に紹介します。

  • 眠いのに眠れなくなる
  • 頭がふわふわ・くらくらする
  • 心拍数が明らかに上がる

コーヒーを普通に飲んでしまうと、軽く体調不良になってしまいます。

それでもコーヒー飲みたい私が、影響を最低限にするために気をつけている事を紹介していきます。

体調不良を覚悟して飲む

1つ目は、体調不良を覚悟してコーヒーを飲む事です。

私の場合は頭がふわふわ・くらくらしても、幸い気持ち悪くなることはないので、他人に迷惑をかける事はありません

そのため、睡眠に影響がでない午前中は、体調不良覚悟で普通に飲みます。

1点だけ注意していることは「水も併せて飲むこと」です。

水分を摂取すると、カフェインの排出を助けてくれるので、早めに体調不良から復活できます◎

【Amazon.co.jp限定】 #like アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル 2L×9本
Amazon.co.jp限定の商品です。ラベルを削減することで、ラベルを剥がす手間を省き使いやすく、廃棄物の量も削減する商品です。■地下深くから外気に触れることなく、そのままボトリング■地層深くを流れて溶け込んだ自然のミネラル■日本人に適した軟水■ケース販売限定爪やネイルを気にしてラベルを剥がす、そんなイライラも解消で...

カフェインの量を減らして飲む

2つ目は、コーヒーのカフェイン量を減らして飲む事です。

デカフェ・カフェインレスコーヒーを飲む

私がよく注文するのが、デカフェやカフェインレスのコーヒーです。

普通のコーヒーと大きな味の変化なく、体調不良を防ぐことが出来ます。

デカフェやカフェインレスを選択すると、若干値段が上がるのが節約面においては痛いですが、体調を整えることはもっと大切

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g
「ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス」は、微粉砕した焙煎コーヒー豆の粒を包み込むことで、淹れたての上質な香りとマイルドな味わいを実現した「レギュラーソリュブルコーヒー」です。飲み終わった後、カップの底に見えるその粒こそが、確かな品質の証です。「ゴールドブレンド」ならではの上質な香りとマイルドな味わいはそのままに、...

牛乳・豆乳を足して飲む

デカフェやカフェインレスコーヒーの次に選択するのが、牛乳や豆乳が入ったコーヒーです。

カフェラテやミルクコーヒーを選べば、牛乳や豆乳の分だけコーヒーを減らすことが出来ます。

最近ハマっているのは、豆乳を足すこと。

私はそのままの豆(枝豆・大豆)や豆腐が苦手なので、普段植物性タンパク質が不足しがち

コーヒーに豆乳を足せば、植物性タンパク質の摂取とカフェインによる体調不良軽減ができ、一石二鳥です◎

【Amazon.co.jp限定】 キッコーマン おいしい無調整豆乳SOYMILK DAYS 1000ml×6本
開けやすく、ストックしやすいSOYMILKDAYS!水と大豆のみで作られた無調整豆乳です。当社独自の技術を磨き続けた結果、新タイプでさらにおいしくなりました。豆乳は良質なたんぱく質やイソフラボン、レシチンが多く含まれています。大容量の1000mlサイズとなっております。

カフェインフリーの代替品を飲む

3つ目は、カフェインフリーの代替品を飲むことです。

やはり体調に1番良いのは、カフェインから完全に離れることです。

おすすめは、たんぽぽの根から作られたタンポポ茶

コーヒーと非常に味や香りが似ていることから「タンポポコーヒー」とも言われています。

コーヒーとは味が若干違いますが、コーヒーの一種だと思えば問題なしです。

もちろんカフェインフリーなので、全く体調不良にならないのが、1番嬉しいポイント◎

たんぽぽ堂 たんぽぽコーヒー 極上 ドリップ 230g タンポポ茶
ドリップで作る細挽きタイプ。容器を開けたとたんに心地の良い匂いが立ち込めます。荒挽きコーヒーの要領で、約3gをドリップしてお飲み下さい。冷やすとさらに美味しくお飲みいただけます。また、市販の空ティーバッグに入れてお使いいただくととても経済的です。自慢のとろける味わいと、まろやかな最高の風味を有しています。

まとめ

今回の記事では、HSPでもコーヒーを楽しむために気をつけていることを紹介しました。

  • 体調不良覚悟して飲む
  • カフェイン量を減らす
  • カフェインフリーの代替品を飲む

HSPでも、工夫次第でコーヒーを楽しむことが出来ます。

自分のカフェイン耐性(?)やその日の体調・予定を把握して、上手にコーヒーを楽しみましょう。

今回の記事が、あなたの暮らしの参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました