「一度片付けをしても、少し時間が経つとリバウンド……」
こんな経験、あなたはありますか?
物が気がついたら増えていたこと、私が片付け中の時もよくありました。
現在私は、自分に必要なものを選んだ結果、月5万円の生活費で楽しく過ごしているミニマリストです。
今回の記事は、あなたが理想の生活に近づくために、物の数を増やさないために意識することを3つお伝えします。
物の数を増やさないためには
入ってくる物を減らす
まずは、家の中に新しく入ってくる物を減らしましょう。
今の社会は、普通に生活しているだけで、多くの物が家の中に入ってきます。
- 会社や学校からのプリント
- 郵便ポストに投函されるチラシ
- 街中で配られる無料のティッシュや試供品
自分に必要な物であれば受け取ってよいのですが、これらのもの、必要ですか?
さらに、買い物でも不要なものを家に入れてしまうことがあります。
- 特売が理由で購入した過剰な日用品
- 衝動買いしてしまった用途が被る雑貨
このような、使われることがなく手放されることになってしまう物を家に入れないようにしましょう。
家に入れていいのは、あなたが必要としている物だけです。
必要のない物を手放す
次に、家の中にある必要のない物を手放しましょう。
家の中に入れた時は必要な物だったとしても、「あなたが必要な物」は常に変化しています。
- 体型が変化して合わなくなった服
- 物の数が減って余っている収納用品
- 現在は所属していない団体の活動用品
定期的に自分の持っている物を見直すと、今の自分に必要でない物が意外と見つかります。
入ってくる物を出来るだけ減らしても、0にすることはほとんどの人にはできません。
物を増やしたくなければ、定期的に家の中の物を「今の自分に必要か」確認してみましょう。
手放すのが先(1out1in)
最後に、物を増やさないコツでよく聞く”1in1out”に気をつけましょう。
“1in1out”は、「1つ新しい物が入ってきたら、1つ手放す」という意味です。
でも、”1in1out”は試して挫折する方も多いもの。
なぜなら、物を購入する事より、手放す事はエネルギーを使うから。
新しい物を手に入れても、大変な「手放す」という行動をサボってしまうのです。
そのため、”1in1out”ではなく、“1out1in”を心がけましょう。
「欲しい物がある時は、先に物を手放す」
これだけです。
“1out1in”を徹底すれば、”1in1out”よりも「物を増やさない」という目的を達成しやすくなりますよ。
まとめ
今回の記事では、物の数を増やさないために意識することをお伝えしました。
- 入ってくる物を減らす
- 必要のない物を手放す
- 手放すのが先(1out1in)
3つのポイントを意識するだけで、生活しやすい環境を維持することができます。
継続していけば、最終的には習慣化し、自然と暮らしやすい環境を作れるようになります。
理想の生活環境が整うまで、一緒に頑張っていきましょう。
今回の記事があなたの暮らしの参考になりますように。