家計簿

スポンサーリンク
節約

【女性一人暮らし】節約系ミニマリストの家計簿公開【2022年9月】

「やりたいことは我慢せず、楽しく節約できた1ヶ月」 私は月5万円の生活費で一人暮らしをしているミニマリストです。 自分が何にお金を使ったのかを確認するため、毎月家計簿をつけるようにしています。 やりたいこと我...
節約

【女性一人暮らし】節約系ミニマリストの家計簿公開【2022年8月】

「お盆休みに羽を伸ばしつつ、しっかりと節約」 私は月5万円の生活費で一人暮らしをしているミニマリストです。 8月は11連休のお盆休みがあったので、思いっきり羽を伸ばして遊びました。 でも、抑えるべきポイントはしっかりと節...
節約

【女性一人暮らし】節約系ミニマリストの家計簿公開【2022年2月】

「ストレスがあると出費は増える」 私は、生活費月5万円で一人暮らしをすることを目標にしている節約系ミニマリストです。 今回の記事では、節約系ミニマリストの2022年2月の家計簿を公開します。 記事を読みながら、あなたなら...
節約

【節約】お金が貯まる家計簿のつけ方【3つのポイント】

「家計簿ってどうやってつければいいんだ?」 世の中には様々な家計簿のつけ方がありますよね。 人によって合う家計簿のつけ方は異なるので、自分に合う方法を探してみましょう。 私は月5万円の生活費で楽しく一人暮らしをしているミ...
節約

【女性一人暮らし】節約系ミニマリストの家計簿【2022年1月】

「自分の趣味にお金を使うのは良い浪費」 私は月5万円の生活費で楽しく生活することを目標にしているミニマリストです。 毎月、自分が何にお金を使ったのかを確認するために、家計簿公開の記事を書いています。 今回の記...
節約

【女性一人暮らし】社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年12月】

「ボーナスもらったらちょっと使いすぎちゃった」 私は月5万円の生活費で一人暮らしをしている社会人ミニマリストです。 毎月どのようなことにお金を使ったのかを記事で公開しています。 今回の記事では、そんな私の20...
節約

【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿公開【2021年11月】

「2週間連続ノーマネーデーのおかげで支出少なめ」 私は生活費月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。 奨学金返済のために支出を減らしつつも、日々をしっかりと楽しんでいます。 そんな私は、自分が「何にお金...
節約

【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年6月】

「今月もしっかり貯金することができました!」 私は一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。 一人暮らしを始めてから節約が趣味になってきています。生活費を月5万円以下に維持するのが目標。 今月は色々と楽しい事をしな...
節約

【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年5月】

私は4月から一人暮らしを始めた新卒社会人ミニマリストです。 日々の暮らしを楽しむために、余裕を持って生活をしたいと考えています。モノの量はミニマリストになって解決し、お金に関しては節約で解決しようと考えています。 一人暮らしの...
ミニマルライフ

【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年4月】

1ヶ月ごとにお金の出入りを確認する家計簿。4月から1人暮らしを始めた私も、今月から家計簿をつけ始めました。 私は、新社会人のミニマリストです。「小さな幸せを感じられる生活」をテーマに暮らしており、自分が大事にしたいこと以外のお金は節...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました