その他 引越ししたらゴミ捨て場がわからない!困った時の対処法・4選 引越しをして、最初に困ることになりがちなのがゴミに関するルール。あなたは、引越しをしたらゴミ捨てのルールが変わり、困ったことはありませんか? 私は、4月から1人暮らしを始めた新社会人ミニマリストです。賃貸アパートを借りているのですが... 2021.04.29 その他
その他 食べ物のムダを減らすための5つのポイント 私は、4月から一人暮らしを始めた新社会人ミニマリストです。節約を目的に自炊を始め、平日の昼食以外はほぼ毎食調理しています。平日の昼間は、社食をいただいています。 節約のためには、食べ物をムダなく使うこと、食べ物を... 2021.04.22 その他
その他 新社会人、昼食に弁当ではなく社食を選びました。【比較】 私は、就職にあわせて一人暮らしを始めた新社会人ミニマリストです。社会人生活にも徐々に慣れてきたところです。 ところで、皆さんは自炊をしていますか?私は、節約を目的に自炊をしていましたが、平日の昼食は社食を食べることにしました。 ... 2021.04.14 その他
その他 新年度の始まり・今年度やりたいこと 新年度が始まりましたね。 社会人になったり、学年が一つ上がったり、職場が変わったり、新年度は色々と環境が大きく変わる時です。環境が変わるということは、自分自身も変わるチャンス。そんな時は「こんな風になりたいなぁ」「あんなことやってみ... 2021.04.02 その他
その他 失敗は成功のもと・アルバイト失敗談 こんにちは。私は卒業を控えた大学4年生で、アルバイトの最終出社日を迎えました。私は大学生の4年間で様々なアルバイトをしてきました。 テニススクールの受付学童保育の先生郵便局(年賀状の仕分け・雑務)ラーメン屋宅配業者(早朝の仕分け) ... 2021.03.14 その他
その他 新年度に向けて手帳の準備は終わりましたか? 予定を管理する上で大事になってくるのが「手帳」 私は来年度から社会人になるため、予定をしっかりと把握することが大事だと考えています。最近では紙の手帳ではなく、スマホなどの手帳アプリを活用している人も多いと思います。 この記事で... 2021.03.12 その他
その他 時間を有効活用したい大学生へ。早朝バイトの仕事内容・3選 時間を有効活用できる「朝活」は人生を豊かにするのにおすすめの行動です。私自身も、朝活を3年間続けています。 おすすめの朝活内容の一つとして、「早朝バイト」があります。大学生にとっておすすめな理由は、効率的に稼げるだけでな... 2021.02.28 その他
その他 時間を有効活用したい方へ。朝活の利点・欠点・おすすめ内容を紹介。 あなたは「朝活」していますか? 私は3年ほど前から朝活を継続しています。ほぼ毎日4時半に起きて、早朝バイトをしたり、大学の課題をやったり、作業をしたり、時間を上手に使っています。 朝の時間を有効的に使うと1日の充実度を飛躍的に... 2021.02.26 その他
その他 早起きできるようになろう!おすすめ早起き方法・5選 「あなたは普段何時に起きていますか?」 最近、私の周りで「早起きしたい!」と思っている方が増えてきました。 しかし、「早起きしたい」と思っても実際に朝早くに起きるのは結構大変ですよね。 私は大学生の時、ほぼ毎日4時半に起... 2021.02.25 その他
その他 大学生は早朝バイトがおすすめ!早朝バイトのメリット・デメリットを解説 「大学生のアルバイトといえば、どのようなものを想像しますか?」 カフェ、リゾートバイト、居酒屋などアルバイトには様々な種類があります。 多くのアルバイトがある中、私は「大学生には早朝バイトをおすすめ」します。 私自身、テ... 2021.02.13 その他